訪問日:2024年10月23日(水)
長田本庄軒

兵庫県神戸市中央区、三宮センタープラザ地下1階にある、神戸のご当地グルメ「ぼっかけ焼きそば」の専門店『長田本庄軒 三宮センタープラザ店』。
こちらは讃岐うどん専門店「丸亀製麺」を主力とする「トリドール」という会社が展開するブランドの一つ。
「トリドール」は1985年8月に焼鳥居酒屋「トリドール三番館」を兵庫県加古川市に創業したことに始まり、その後2000年11月に讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の1号店を兵庫県加古川市に出店。
現在では「丸亀製麺」、「コナズ珈琲」、「とりどーる」、「長田本庄軒」、「天ぷら定食 まきの」、「とんかつとん一」、「肉のヤマ牛」、「ずんどう屋」など、様々なジャンルの飲食店を国内外に数多く展開しています。
「長田本庄軒」は2004年9月に兵庫県明石市にて1号店をオープン。
今回訪れた『長田本庄軒 三宮センタープラザ店』は2006年4月20日にオープンしたそうです。
2025年3月に公式サイトを確認した時点で、店舗はメトロセンター西葛西店(東京)、モレラ岐阜店(岐阜)、イオンモールりんくう泉南店(大阪)、三宮センタープラザ店(兵庫)、神戸ハーバーランドumie店(兵庫)、イオンモール姫路大津店(兵庫)、合計6店舗ありました。
ぼっかけとは
「ぼっかけ」は牛すじ肉とこんにゃくを醤油やみりんなどで甘辛く煮たもの。
神戸市長田区にて大正9年に市立神戸屠場(現在の神戸市中央卸売市場西部市場)が開業し、廃棄されることの多かった牛すじ肉を利用するために考案されたといわれています。
全国的には「ぼっかけ」という名前で知られていますが、名物となっている長田区では、実は「ぼっかけ」ではなく「すじ」や「すじこん」と呼ばれるのが定番。
「ぼっかけ」は牛すじを「ぶっかける」という意味が訛ったものといわれており、元々はうどんやそばといった汁物にトッピングした場合にのみ「ぼっかけ」と呼んでいたお店が多かったといわれています。
「ぼっかけ」の呼び名が知られるきっかけになったのは、阪神・淡路大震災の復興の一環として、2002年に開催された「ぼっかけ」がテーマのグルメイベント。
その際に「すじ」や「すじこん」よりもインパクトの強い「ぼっかけ」の名前を用いたのが発祥といわれています。
アクセス
混雑状況
この日は平日の水曜日、お店には19時10分頃に訪問。
この時満席で外待ちが8人、入店までの待ち時間は25分くらいかかりました。
メニュー・商品ラインアップ


今回は看板メニューの「ぼっかけ焼きそば」と、同じく神戸名物の「ぼっかけそばめし」も注文!
感想

【ぼっかけ焼きそば 大】950円(税込)
麺は自家製の生麺を使用し、茹でたてのものを焼いて作っていましたが、モチモチとした食感の良さが段違い。
色は淡いですがソース味がしっかり効いていて、まろやかで甘さのあるぼっかけの味も絶妙に合わさった感じ。
プルプルとした弾力でやや噛み応えもある牛すじに、プルッとしたこんにゃくにもしっかり甘辛味が染み込んでいて、麺も具材も美味しかったです。

味変アイテムも充実しています。

【ぼっかけそばめし 並】860円(税込)
そばめしとは
「そばめし」は細かく刻んだソース焼きそばと共にご飯を鉄板で炒めた料理で、昭和30年頃に神戸市長田区のお好み焼き店で誕生したといわれています。
当時常連客がお弁当の冷やご飯を持ち込み、店の鉄板で温め、注文した焼きそばと一緒に食べるということが従前から行われていたそうですが、「そばめし」は時間短縮のためにそれを混ぜて、一体化したことから生まれた料理だそうです。
発祥のお店といわれているのは、1957年創業の「青森」というお店。
元々は常連客の裏メニューであり、一般にはほとんど知られていなかったそうですが、「青森」の2代目が店を継ぐタイミングで、1985年頃に正式に「そばめし」としてメニューに加えたそうです。
最初にメニュー化したのは「青森」というのが定説であり、そのため発祥のお店として知られていますが、他にも有名な説として、1953年創業の「やよい」というお店が元祖という説もあるとのこと。
こちらでは「そばめし」と同様の料理が「グッドライス」という名前で提供されています。
名前の由来は見た目が犬のご飯に近いから「ドッグライス」という名前にしようとしたものの、商品名としてどうなのかと考え、ドとグを入れ替えた「グッドライス」にしたと伝わっているそうです。
こちらは半熟玉子もトッピング、焼きそばよりもパンチの効いたソース味でピリ辛の味付け。
ややしっとりとした質感のお米に、モチッとした麺、具材は細かくなっていますがゴロゴロと混ざるプルッとした食感のこんにゃくは大きめで良いアクセントに。
とろりとした玉子も濃厚なソース味と相性抜群。
鉄板の熱で少し時間が経つと焼きそばの麺は少しパリッとし、そばめしもほんのり焼き目が付いて香ばしく、更に美味しくなりました。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
https://www.toridoll.com/shop/nagata
食べログ
長田本庄軒 三宮センタープラザ店
078-391-3314
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9-1 三宮センタープラザ東館 B1F
コメント