-
モチモチの皮でジュワッと肉汁たっぷり、円形の個性的な絶品餃子!【餃天堂】(栃木県宇都宮市)
訪問日:2023年11月5日(日) 餃子のまち 宇都宮市 「餃子のまち」として全国的に有名な、栃木県の宇都宮市。 餃子が有名な街では、「浜松餃子」や「鉄鍋餃子」、「一口餃... -
宮崎名物チーズ饅頭をスティック状にアレンジした絶品スイーツ『ぼうちーず』!【パティスリー・ハラ】(宮崎県小林市)
訪問日:2023年12月1日(金) パティスリー・ハラ 宮崎県小林市大字細野に本店を構え、宮崎空港にも店舗がある洋菓子店『パティスリー・ハラ』。 創業は2003年という情報... -
クリーミーな豚骨スープとトマトが絶妙に調和した宮崎名物『トマトラーメン』!【トマトラーメン あうわ】(宮崎県宮崎市)
訪問日:2023年11月25日(土) 宮崎名物「トマトラーメン」 宮崎県で最近提供店がどんどん増えている「トマトラーメン」。 「THE SNOOUP」や「トマトラーメン あうわ」と... -
名古屋だけでなく、宮崎青島でも『ういろう』が名物!【三松宇いろう本店】(宮崎県宮崎市)
訪問日:2023年11月25日(土) 宮崎青島名物「ういろう」 宮崎県宮崎市の青島で名物になっている「ういろう」。 「ういろう」といえば、全国的には名古屋名物として知られ... -
宮崎のご当地スイーツとして知られる『チーズ饅頭』発祥のお店!【風月堂】(宮崎県小林市)
訪問日:2023年12月1日(金) 『チーズ饅頭』とは 宮崎のご当地スイーツとしてお馴染みの『チーズ饅頭』。 その名の通り、中にチーズが入っているのが特徴、外側にはクッ... -
鹿児島の名産魚キビナゴをふんだんに使用した『キビナゴラーメン』が人気!【ラーメン宝島 平佐店】(鹿児島県薩摩川内市)
訪問日:2023年11月30日(木) ラーメン宝島 鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)にある、鹿児島の名産魚「キビナゴ」をふんだんに使用した「キビナゴラーメン」が人気... -
宮崎県発祥のB級グルメ・ご当地グルメ『肉巻きおにぎり』発祥の店!【にくまき本舗 宮崎一番街店】(宮崎県宮崎市)
訪問日:2023年11月24日(金) 肉巻きおにぎり発祥の店 にくまき本舗 「肉巻きおにぎり」はタレに漬け込んだ豚肉でご飯を巻き、オーブンでこんがりと焼き上げ、レタスに... -
徐々に提供店が増え、宮崎名物になっている『トマトラーメン』を代表する人気店!【THE SNOOUP】(宮崎県都城市)
訪問日:2023年11月26日(日) 宮崎名物「トマトラーメン」 宮崎県で最近提供店がどんどん増えている「トマトラーメン」。 「THE SNOOUP」や「トマトラーメン あうわ」と... -
可愛くて美味しい『デコポン』発祥の地で食べる、『デコポンソフトクリーム』!【道の駅 不知火】(熊本県宇城市)
訪問日:2023年12月2日(土) 道の駅 不知火 熊本県宇城市不知火町(うきししらぬひまち)の国道266号沿いにある『道の駅 不知火』。 供用開始は1996年。 不知火海に面し、... -
おっぱい神社(潮神社)にちなんだ洋風饅頭『おっぱい饅頭』!【庄籠製菓舗】(熊本県湯前町)
訪問日:2023年12月1日(金) 庄籠製菓舗 熊本県球磨郡湯前町にある和洋菓子店『庄籠(しょうごもり)製菓舗』。 戦後まもなく創業したや、戦前から続くなど、色々な情報が...