-
薄焼きの生地で畳むように具材を包んだ、熊本名物『ちょぼ焼き』の人気店!【焼きそば・ちょぼ焼き 末広】(熊本県熊本市)
訪問日:2023年12月2日(土) ちょぼ焼きとは 大阪名物「たこ焼き」のルーツになったといわれている料理の一つ「ちょぼ焼き」。 浅いくぼみのある銅板に水溶き小麦粉を流... -
ラーメンWalkerで殿堂入り!全国でも珍しいと話題の『アーモンドラーメン』!【かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木】(鹿児島県湧水町)
訪問日:2023年12月1日(金) 「鹿児島ラーメン」とは 九州のラーメンといえば白濁した豚骨ラーメンが定番で、鹿児島のラーメンも豚骨がベースのラーメンが多いですが、九... -
ご当地ラーメン『玉名ラーメン』の御三家・四天王とも呼ばれる人気店!【大輪ラーメン】(熊本県玉名市)
訪問日:2023年12月2日(土) 玉名ラーメン 熊本県玉名市で提供されている、熊本ラーメンのルーツになったといわれるご当地ラーメン『玉名ラーメン』。 玉名ラーメンは濃... -
田崎市場内にある老舗食堂にて、熊本名物『馬すじホルモン』!【万榮食堂】(熊本県熊本市)
訪問日:2023年12月2日(土) 熊本名物馬肉料理 熊本名物の代表格として特に有名なのが、薄く切った生の馬肉を、玉ネギやおろししょうが、ニンニクなどと一緒に甘口の醤油... -
『長崎ちゃんめん』の姉妹店として誕生した、ちゃんぽんが看板メニューのお店!【長崎ちゃんぽん十鉄 吹田店】(大阪府吹田市)
訪問日:2024年6月23日(日) 長崎ちゃんぽん 十鉄 大阪府吹田市江坂町にある、ちゃんぽんが看板メニューのお店『長崎ちゃんぽん 十鉄(じゅってつ)』。 オープンは2015年2... -
知覧茶を使ったハンバーガーやスイーツが人気のオシャレカフェ!【CAFE 201】(鹿児島県南九州市)
訪問日:2023年11月28日(火) 知覧茶とは 静岡県に次いで、全国2位のお茶の産地である鹿児島県。 そんな鹿児島茶を代表するブランドとして知られているのが、南九州市で... -
名物鶏白湯そば!夏季限定の冷やし担担麺も絶品!【小麦の星】(大阪府大東市)
訪問日:2024年8月2日(金) 小麦の星 大阪府大東市の住道にあるラーメン店『小麦の星』。 こちらは心斎橋にある人気店「小麦と生きる道」のFC店として、2021年10月15日に... -
鹿児島では珍しい『朝ラーメン』が楽しめる人気店!【マルチョンラーメン】(鹿児島県志布志市)
訪問日:2023年11月27日(月) 「鹿児島ラーメン」とは 九州のラーメンといえば白濁した豚骨ラーメンが定番で、鹿児島のラーメンも豚骨がベースのラーメンが多いですが、... -
食べても減らない魔法のうどん!資さんうどん、ウエストと並ぶ福岡三大うどんチェーン店の一つ!【釜揚げ牧のうどん 鳥栖店】(佐賀県鳥栖市)
訪問日:2023年12月2日(土) 釜揚げ牧のうどん 福岡県糸島市に本店を構え、2024年7月に公式サイトを確認した時点で福岡県・佐賀県・長崎県に合計18店舗を展開しているう... -
安くて美味しい、行列が出来る大人気のうなぎ専門店!【うなふじ】(三重県津市)
訪問日:2024年7月27日(土) うなぎの激戦区、三重県津市 三重県津市は海に面し、志登茂川、安濃川、岩田川、雲出川という河口の大きな河川があり、栄養豊富な水に恵まれ...