-
松山の中心市街地でご当地グルメ『三津浜焼き』が楽しめるお店!【やきやき鉄板GRILL ひまわり】(愛媛県松山市)
訪問日:2023年3月19日(日) 三津浜焼きとは 愛媛県松山市の三津浜地区で古くから愛され続けているお好み焼き『三津浜焼き』。 その歴史や特徴については、三津浜地区の... -
嘉永元年(1848年)創業の老舗、道の駅にて揚げたての手造りじゃこ天を販売!【河内屋蒲鉾 きさいや広場店】(愛媛県宇和島市)
訪問日:2023年3月18日(土) じゃこ天とは 宇和島市や八幡浜市など、愛媛県南予地方の海岸部を中心に作られている郷土料理『じゃこ天』。 じゃこ天は宇和海でとれた新鮮... -
スタンドパックに入った多彩なプリンが個性的!【菓子屋 艶 道後店】(愛媛県松山市)
訪問日:2023年3月20日(月) 菓子屋 艷(YEN) 愛媛県の今治市と松山市に店舗を展開している、「杏仁豆冨」や様々な種類の「プリン」を中心に販売しているお店『菓子屋 艷(... -
あのヤシガニも食べられる、沖縄名物を取り揃えた海鮮居酒屋!【ちゅらさん亭】(沖縄県那覇市)
訪問日:2023年1月23日(木) ヤシガニとは カニではなくヤドカリの仲間で、陸上で生活している甲殻類の中で世界最大の種といわれる「ヤシガニ」。 ヤシの木に登り、実を... -
まるでジブリや絵本の世界に出てくるような、可愛くてオシャレなパン屋!【ぱんや雲珠】(愛媛県松山市)
訪問日:2023年3月19日(日) ぱんや雲珠 愛媛県松山市の東野にある、まるでジブリや絵本の世界に出てくるような、可愛くてオシャレな店舗が魅力的なパン屋『ぱんや雲珠(... -
極薄生地が個性的、慶応3年創業の老舗『山田屋まんじゅう』!【山田屋まんじゅう 本店】(愛媛県西予市)
訪問日:2023年3月18日(土) 山田屋まんじゅう 愛媛県西予市(せいよし)の宇和町に本店を構える、1867年(慶応3年)創業の老舗和菓子店『山田屋まんじゅう』。 現在当主は5... -
和牛さんオススメのスイーツ『黒豆のモンブラン』!【宮川菓子舗】(愛媛県八幡浜市)
訪問日:2023年3月18日(金) 宮川菓子舗 愛媛県八幡浜市の「新町商店街」にある、明治30年(1897年)創業という老舗菓子店『宮川菓子舗』。 看板商品は初代によって考案さ... -
新名古屋名物『ぴよりん』がテーマの可愛いモーニング!【ぴよりんSTATION カフェ ジャンシアーヌ】(愛知県名古屋市)
訪問日:2023年3月15日(水) ぴよりんとは 新名古屋名物として2011年7月に誕生した、「ひよこ」の形をした可愛いスイーツ『ぴよりん』。 『ぴよりん』は愛知県の地元食材... -
パイナップル観光もパイナップルグルメも楽しめるテーマパーク!【ナゴパイナップルパーク】(沖縄県名護市)
訪問日:2023年1月28日(土) 沖縄名物パイナップル 国内ではほぼ沖縄県でしか作られていないという「パイナップル」。 「パイナップル」という名前の由来は、松ぼっくり... -
茨城名産を贅沢に使ったスペシャリテ、『笠間地栗のモンブラン』と『真夏の貴婦人』!【洋風笠間菓子グリュイエール】(茨城県笠間市)
訪問日:2023年5月3日(水) 栗の生産量日本一の茨城県 栗の栽培面積・出荷量ともに全国第1位という茨城県。 栗の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からも多くの栗が出土...