MENU

由利本荘市のソウルフード、親鳥の煮物をトッピングした中華そば!【清吉そばや】(秋田県由利本荘市)

当ページのリンクには広告が含まれています。

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

訪問日:2024年8月30日(金)

目次

由利本荘市のソウルフード親鳥の中華そば

秋田県の由利本荘市のソウルフードといわれている「親鳥の煮物」。

チャーシューの代わりに親鳥の煮物をトッピングした「中華そば」も定番で、市内の多くのお店で提供されているとのこと。

親鳥はなかなか噛み切りにくいことから「しね(秋田弁でかたい)肉」とも呼ばれるそうですが、噛めば噛むほど濃厚なうま味が出てきてクセになる味わい。

また理由はよくわからなかったのですが、由利本荘市では朝からラーメンを食べる「朝ラー」文化も根付いているとのこと。

清吉そばや

今回訪れたお店は、秋田県由利本荘市の上横町にあるお店『清吉そばや』。

公式サイトなどは見当たらいので、お店の詳細についてはよくわからず。

ネット情報では元々明治時代に「加藤そばや」という名前で創業し、「清吉そば」と名前を変えて受け継がれ、支店もいくつかできたとのこと。

現在は本店の他、同じく由利本荘市内に「岩渕支店」もあるようでした。

訪問当時はGoogleマップで見ても営業時間の記載がありませんでしたが、朝からやっているという情報を目にしたので、今回は朝食を食べに初訪問。

訪問時に店員さんに確認すると朝9時からのようで、2024年11月確認時点でGoogleマップにも9時からと記載済でした。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次