訪問日:2025年3月15日(金)
和牛処 助春

大阪府東大阪市の川田にある精肉店&焼肉店『和牛処 助春(すけはる)』。
全国各地の美味しい和牛をリーズナブルに提供している人気店で、2020年と2021年には食べログの焼肉百名店に選出されています。
1935年に大阪府守口市にて「マルシン精肉店」として創業したことが始まりとのこと。
現在の店名である「助春」は創業者の名前が由来だそうです。
東大阪に移転したのは1971年で、1987年に2代目がステーキハウスをオープン。
その後1995年に川田に移転して精肉店・焼肉店・ステーキレストラン(現在は休止)という業態に変更。
店舗は2015年にもリニューアルし、現在店主は3代目になるそうです。
こちらのお店で特に気になっていたのが、ステーキハウスオープン時に誕生したメニューであり、現在ランチタイムで大人気という『ミンチカツ』。
岐阜県高山市にはこのミンチカツが看板メニューの「日本一ミンチカツの美味しい店 助春」という姉妹店もあるそうです。
アクセス
場所は近鉄けいはんな線「吉田駅」から徒歩17分くらいの距離。
駐車場は店舗の少し北に進んだ場所に専用駐車場が19台分あります。
混雑状況
この日は平日の金曜日、お店には12時半頃に到着。
この時店内は客入り6~7割くらいの印象、待ち時間無く入れました。
メニュー・商品ラインアップ



限定10食の和牛部位ステーキランチは売り切れでした。
今回は目当てのミンチカツの他、コロッケ、焼肉も付いた『スペシャルランチセット』を注文。
ちなみにミンチカツは+320円で他のセットにも追加可能です。
ご飯は大・中・小から選べるので、中でお願いしました。
感想


【スペシャルランチセット】1350円(税込)
ミンチカツは写真の右側で、コロッケよりも大きくて食べ応え抜群。
衣は揚げたてでカリッとサクサク、写真ではわからないのですが、お箸で割ると肉汁が弾け飛び驚きました。
牛肉の旨味たっぷりで脂もこってりと濃厚、淡路島産玉ねぎの甘味も相まって、これは感動の美味しさ。
甘辛でほんのりスパイシーなソースと塩の両方が用意されていましたが、個人的には塩で食べる方が肉の美味しさが活かされて好みでした。
コロッケは芋の優しい甘さが広がる素朴で美味しいタイプ。
そして焼肉も脂が乗って噛むとジュワッと肉汁が溢れ、コクのあるタレも相性抜群、ご飯が進みまくる美味しさでした。
サラダがたっぷりなのもヘルシーで嬉しかったです。
そして写真は撮っていませんがサービスの漬物もあります。
ご飯は中でも結構ボリュームがありましたが、全然大で良かったかもしれません。
またステーキも食べに再訪したいお店、次回は開店直後を狙いたいと思います。
そしてミンチカツは毎回リピートしたいお気に入りの一品になりました。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
食べログ
和牛処 助春
0729-63-4047
大阪府東大阪市川田3-1-21
コメント