ご当地グルメ・郷土料理・名物– tag –
-
琉球王国最高の聖地『斎場御嶽』のすぐ近くにある、オシャレなシェイクの専門店!【聖なるシェイク】(沖縄県南城市)
訪問日:2023年1月29日(日) 聖なるシェイク 沖縄県南城市、琉球王国最高の聖地であり世界文化遺産の「斎場御嶽(せーふぁうたき)」からすぐ近くにあるお店『聖なるシェイ... -
福岡市内に3店舗を展開している『みそもつ鍋』発祥のお店!【博多もつ鍋 やま中 大橋本店】(福岡県福岡市)
訪問日:2022年9月2日(金) 博多もつ鍋 やま中 福岡県福岡市南区の大橋に本店を構える、「みそもつ鍋」発祥のお店『博多もつ鍋 やま中』。 公式サイトによると、こちらの... -
バリエーション豊富な沖縄名物『サーターアンダギー』の専門店!【琉球銘菓 三矢本舗 絶景万座毛店】(沖縄県恩納村)
訪問日:2023年1月27日(金) 「サーターアンダーギー」とは 沖縄の代表的なお菓子の一つとして全国的に知られる「サーターアンダーギー」。 小麦粉、卵、砂糖などを合わ... -
沖縄の特産品『田芋』を使ったスイーツ専門店!【田芋工房 きん田】(沖縄県那覇市)
訪問日:2023年1月26日(木) 田芋工房 きん田 沖縄県那覇市の天久にある、沖縄県の特産品「田芋」を使ったスイーツ専門店『田芋工房 きん田』。 「田芋」とは 「田芋」は... -
地元以外でなかなか流通しない、甘味も旨味も濃厚すぎる絶品エビ『モサエビ』!【魚料理 海】(鳥取県琴浦町)
訪問日:2022年9月24日(土) 魚料理 海 鳥取県東伯郡琴浦町、国道9号線沿いの道の駅「ポート赤碕」の隣にあるお店『魚料理 海』。 いつ頃オープンしたお店かなど、詳しい... -
釣りと鮮度抜群のイカ刺しが両方楽しめる函館の名物スポット!【函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場】(北海道函館市)
訪問日:2022年7月22日(金) 函館朝市 鮮魚店を中心に、農産物店、干物や珍味などの加工品店、日用品店、お土産店、飲食店など約250店が集結し、古くから"市民の台所"と... -
八女茶と個性的なスイーツが楽しめるオシャレカフェ!【&LOCALS(アンドローカルズ) 大濠公園店】(福岡県福岡市)
訪問日:2022年9月1日(木) &LOCALS(アンドローカルズ) 福岡市中央区の大濠公園内にて、2020年9月2日に誕生した施設「大濠テラス」。 福岡県が大濠公園南側エリアの... -
本部町特産品『アセロラ』栽培のパイオニア!【アセローラフレッシュ】(沖縄県本部町)
訪問日:2023年1月28日(土) アセローラフレッシュ 沖縄県国頭郡本部町(くにがみぐんもとぶちょう)にある、本部町特産品である「アセロラ」の栽培、加工品開発・販売を手... -
『函館塩ラーメン』ならではのあっさりスープに、歯切れの良い食感の細麺!【はこだて塩らーめん しなの】(北海道函館市)
訪問日:2022年7月22日(金) 函館塩ラーメンとは 「札幌味噌ラーメン」、「旭川醤油ラーメン」と並び、"北海道三大ラーメン"の一つといわれる『函館塩ラーメン』。 幕末... -
熱々の鉄鍋で提供され、パリッとサクッと香ばしい福岡名物『鉄鍋餃子』!【鉄なべ 中洲本店】(福岡県福岡市)
訪問日:2022年9月1日(木) 鉄鍋餃子とは 福岡名物として知られる『鉄鍋餃子』。 鉄鍋餃子はその名の通り餃子を鉄鍋に乗せて提供するスタイルで、こんがりと焼き目がつい...