カツ・フライ・コロッケ– tag –
-
とんかつをラーメンにのせたボリューム満点のご当地ラーメン『こさかまちかつらーめん』!【日本料理 奈良岡屋】(秋田県小坂町)
訪問日:2024年9月2日(月) 【こさかまちかつらーめんとは】 秋田県鹿角郡小坂町の名物「こさかまちかつらーめん」。 「こさかまちかつらーめん」はその名の通り、とんか... -
洋食百名店!ランチはお手頃価格で楽しめる、人気メニューの『ビーフカツ』!【グリル小川】(兵庫県尼崎市)
訪問日:2024年10月18日(金) 【グリル小川】 兵庫県尼崎市の武庫之荘にある人気洋食店『グリル小川』。 公式サイトなどは見当たらず、お店の詳細はよくわかりませんでし... -
かごしま黒豚料理の専門店、炭を混ぜた黒い衣が印象的な『黒かつ』が人気!【黒福多】(鹿児島県鹿児島市)
訪問日:2023年11月29日(水) 【かごしま黒豚とは】 鹿児島名物の代表格として全国的な知名度を誇る「かごしま黒豚」。 「かごしま黒豚」の定義は、肥育後期にさつまいも... -
デミグラスソースが効いた美味しいとんかつに、豪快なボリュームの天然有頭海老フライ!【川雅家】(大阪府東大阪市)
訪問日:2024年7月18日(木) 【川雅家】 大阪府東大阪市の新池島町にあるとんかつ屋『川雅家(かわまさや)』。 オープンは2016年10月15日という情報が出てきました。 以前... -
芳醇で重厚な味噌の味わいがガツンと効いた、絶品の『元祖 味噌カツ丼』!【味処 叶】(愛知県名古屋市)
訪問日:2024年5月3日(金) 【味噌カツとは】 名古屋を代表する名物の一つとして、全国的な知名度を誇る『味噌カツ』。 私も大好きな当地グルメで、名古屋を訪れた際は必... -
山梨で最も老舗のそば店で提供される、日本最古のかつ丼?!【純手打ちそば 奥村本店】(山梨県甲府市)
訪問日:2023年9月14日(木) 【山梨で最も老舗のそば店『純手打ちそば 奥村本店』】 山梨県甲府市の中央にある、山梨で最も老舗のそば店という『純手打ちそば 奥村本店』... -
熱々の鉄板で提供される、柔らか絶品のステーキ&ビーフカツ!【ステーキハウス フジ】(兵庫県姫路市)
訪問日:2024年2月25日(日) 【ステーキハウス フジ】 兵庫県姫路市、姫路バイパスの姫路東出口からすぐ近くにあるお店『ステーキハウス フジ』。 創業年など、お店の詳... -
60年続く富士市のソウルフード『かつ皿』発祥の店!【そば食事処・そば居酒屋 金時】(静岡県富士市)
訪問日:2023年9月17日(日) 【そば食事処・そば居酒屋 金時】 静岡県富士市の本町通りにある、昭和2年(1927年)創業の老舗『そば食事処・そば居酒屋 金時』。 蕎麦を中心... -
ローストビーフ丼が人気『レッドロック』の中で、唯一洋食メインの店舗!【レッドロック 洋食工房 神戸元町店】(兵庫県神戸市)
訪問日:2024年1月19日(金) 【レッドロック(RedRock)】 兵庫県神戸市に本店を構える、肉料理をメインとしたバルスタイルのお店『レッドロック(RedRock)』。 オープンは2... -
コロッケグランプリで金賞を獲得した高崎名物『オランダコロッケ』!【平井精肉店】(群馬県高崎市)
訪問日:2023年9月12日(火) 【『オランダコロッケ』とは】 養豚の地として有名な群馬県高崎市産の豚肉が使用されたポテトコロッケに、農業大国オランダを代表する食材の...