オススメ2023– tag –
-
沖縄のご当地グルメの代表格『タコライス』の元祖!【キングタコス 金武本店】(沖縄県金武町)
訪問日:2023年1月28日(土) 【タコライスとは】 沖縄県金武町(きんちょう)で誕生し、沖縄を代表するご当地グルメとして親しまれている「タコライス」。 「タコス」の具... -
豊かな泡が特徴的、沖縄の伝統的な振り茶『ブクブク茶』!【うちなー茶屋&ギャラリー ぶくぶく】(沖縄県那覇市)
訪問日:2023年1月26日(木) 【ブクブク茶とは】 琉球王朝時代に生まれたといわれる、沖縄の伝統的な振り茶『ブクブク茶』。 ブクブクー皿と呼ばれる木鉢に、煎り米を煮... -
琉球王朝伝統銘菓、きっぱん・冬瓜漬を製造販売している唯一のお店!【謝花きっぱん店】(沖縄県那覇市)
訪問日:2023年1月26日(木) 【謝花きっぱん店】 沖縄県那覇市の松尾にある、琉球王朝伝統の銘菓である「きっぱん(橘餅)」や「冬瓜漬」が看板商品のお店『謝花(じゃはな)... -
名古屋の喫茶店の定番メニュー『小倉トースト』発祥のお店の暖簾分け!【喫茶まつば】(愛知県名古屋市)
訪問日:2023年5月20日(土) 【小倉トーストとは】 名古屋の喫茶店では定番メニューになっている名物『小倉(おぐら)トースト』。 その名の通り「小倉あん」と「トースト... -
生口島名産の瀬戸田レモンを使った名物『レモン鍋』!【御食事処ちどり】(広島県尾道市)
訪問日:2023年3月17日(金) 【日本一のレモン産地『生口島』】 広島県は国産レモン生産量が断トツで全国1位、広島県の公式サイトによると平成28年データで全国62%の生... -
人生で一番のレモネードがここにありました!【HYAKKOYA】(広島県尾道市)
訪問日:2023年3月17日(金) 【日本一のレモン産地『生口島』】 広島県は国産レモン生産量が断トツで全国1位、広島県の公式サイトによると平成28年データで全国62%の生... -
力強い旨味にキレのある醤油味がたまらない美味しさ!【天翔】(大阪府堺市)
訪問日:2023年6月23日(土) 【天翔】 大阪府堺市中区の深井中町にある、2008年オープンのラーメン店『天翔(てんしょう)』。 お店の詳細情報については調べてみ... -
クセや臭みのない真っ黒なスープの『いかすみそば』!【八重善】(沖縄県本部町)
訪問日:2023年1月28日(土) 【沖縄そばとは】 沖縄名物の代表格として、全国的に知られる『沖縄そば』。 沖縄そばの麺にはそば粉は使用されず、小麦粉とかん水が用い... -
土日祝は朝7時から開店、日本一の名店の姉妹店!【しあわせ中華そば食堂にこり】(神奈川県湯河原町)
訪問日:2023年4月29日(土) 【しあわせ中華そば食堂にこり】 神奈川県足柄下郡湯河原町に本店を構える、全国屈指の名店『らぁ麺屋 飯田商店』。 店主の方は元々様々な... -
ケーキを食べている満足感、人気商品『ムース大福』!【ふる川製菓】(茨城県笠間市)
訪問日:2023年5月3日(水) 【ふる川製菓】 茨城県笠間市にある、昭和32年(1957年)創業の和洋菓子店『ふる川製菓』。 2015年9月にはリニューアルオープンし、新たに和...