MENU

生でも美味しい新鮮なカツオを炙り、最後はお茶漬けで堪能、新ご当地グルメ『日南一本釣りカツオ炙り重』!【港の駅めいつ】(宮崎県日南市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年11月26日(日)

目次

日南一本釣りカツオ炙り重とは

宮崎県日南市の新・OMOTENASHIご当地グルメとして、2010年5月1日(土)にデビューした「日南一本釣りカツオ炙り重」。

自然の地形を活かした天然の漁場が点在する日南海岸は古くから漁業が栄え、特にカツオやマグロの水揚げが有名であり、日南市は一本釣りカツオの水揚げ高が日本一といわれています。

「日南一本釣りカツオ炙り重」は、刺身やタタキなどの定番の食べ方や、郷土料理の「かつおめし」など様々な美味しい食べ方がある中で、全く新しいカツオ料理として考案されたもの。

刺身で食べられる新鮮なカツオを使い、各店オリジナルの2種類の漬けカツオを用意、七輪で炙った漬けカツオを重箱に盛られたご飯にのせていただき、締めにはお茶漬けにすることも可能。

2024年6月時点で提供食数は35万食を突破したそうで、提供店は2024年9月に公式サイトを確認した時点で9店舗(日南市8店、東京都1店)が掲載されていました。

日南一本釣りカツオ炙り重提供店舗一覧

ちなみに生のカツオを使っていることから、その日の入荷状況によって提供できない日や期間があるそうなので、事前にお店に確認することが推奨されています。

港の駅めいつ

今回訪れたのが、提供店舗の一つとして掲載されていた『港の駅めいつ』。

こちらは県内有数のカツオ一本釣り基地である目井津港にある施設で、2005年にオープンし、南郷漁協が運営。

郷土料理や新鮮な魚が食べられるレストランに、地獲れの魚やバラエティ豊かな加工品・お土産品などを販売する物産館が併設されています。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次