MENU

日南海岸伊勢えびまつり!旬の伊勢えびを使った郷土料理『ずし』をはじめ、『とび天』、『むかでのり』なども堪能!【大海】(宮崎県日南市)

本サイトでは、実際に訪れた際の感想とともに、お店の基本情報や混雑状況、アクセス・駐車場情報、メニューや商品ラインアップなどを可能な範囲で調査し、記事を執筆しています。

名物・ご当地グルメ・郷土料理を取り上げる記事では、その名物の特徴や歴史を詳しく解説しております。

本記事の内容は、確認時点(訪問日・更新日等)の情報に基づいています。メニュー構成や価格、営業時間、定休日などは変更される場合があります。最新の状況は店舗公式サイトやSNS、または直接の問い合わせでご確認ください。

本サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

訪問日:2023年11月26日(日)

目次

日南海岸伊勢えびまつり

日南海岸伊勢えびまつりとは、日南を代表する秋の味覚である「伊勢えび」の美味しさをPRしようと、伊勢えび漁が解禁となる9月から約3カ月間開催されるイベント。

市内の飲食店やホテルなどで、各店舗ごとにそれぞれ趣向を凝らした伊勢えび料理が提供されます。

日南海岸の伊勢えびは黒潮の恵みをたっぷり受け、立派な体に長いひげと身が大ぶり、荒波にもまれた身はキュッとしまり、柔らかな食感なのが特徴とのこと。

私が訪問した当時の2023年は9月9日~11月30日の期間で開催、2024年は9月7日~11月30日の期間で開催しており、合計15店舗が参加。

ちなみにほぼ同じ期間、大分県佐伯市と宮崎県延岡市でも「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り」が開催されています。

大海

今回私が訪れたお店が、日南海岸伊勢えびまつりの参加店の一つである『大海(たいかい)』。

オープンは1972年、宮崎県日南市の国道220号線沿いにある、伊勢海老料理が看板メニューのお店。

創業者の実家は元々串間市で料理旅館を経営していたそうですが、当時新婚旅行のメッカとされていた日南海岸沿いに将来性を見据えた上でこちらのお店をオープンされたそうです。

伊勢えびの禁漁期間となる4~8月にも生け簀や近くの港でストックすることで、通年伊勢えび料理を提供することが可能だそうです。

地元客はもちろん観光客からも人気のお店という情報を目にし、今回初訪問。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次