-
神戸にて誕生し、現在タルト専門店として全国一の店舗数を誇るお店!【ア・ラ・カンパーニュ】(兵庫県神戸市)
訪問日:2024年5月31日(金) ア・ラ・カンパーニュ 1991年に神戸にて誕生し、現在タルト専門店として店舗数は全国一を誇るというお店『ア・ラ・カンパーニュ』。 2024年6... -
伊勢名物の代名詞『赤福』が運営する和洋菓子店!【五十鈴茶屋】(三重県伊勢市)
訪問日:2024年7月13日(土) 五十鈴茶屋 三重県伊勢市の名物として、全国的な知名度を誇る大人気の和菓子「赤福餅」。 販売店である「赤福」の創業は宝永4年(1707年)とい... -
夏季に提供される喫茶店舗限定のメニュー『赤福氷』!【赤福 外宮前店】(三重県伊勢市)
訪問日:2024年7月13日(土) 伊勢名物の代表格「赤福餅」 三重県伊勢市の名物として、全国的な知名度を誇る大人気の和菓子「赤福餅」。 販売店である「赤福」の創業は宝... -
うなぎ王国鹿児島を代表する老舗うなぎ店!【うなぎの末よし】(鹿児島県鹿児島市)
訪問日:2023年11月27日(月) うなぎの末よし 鹿児島県は養鰻生産量が日本一であり、国内の養殖うなぎの約40%のシェアを占める「うなぎ王国」として知られています。 う... -
宮崎名物完熟きんかん『たまたま』のお土産が人気!【道の駅えびの】(宮崎県えびの市)
訪問日:2023年12月1日(金) 完熟きんかん「たまたま」 宮崎県は「きんかん」の生産量が全国の7割を占める日本一の産地。 特に有名なブランドが、生産量だけではなく品質... -
小浜温泉名物『小浜ちゃんぽん』!店名通りボリューム満点の人気店!【食楽 大盛】(長崎県雲仙市)
訪問日:2024年2月10日(土) 小浜ちゃんぽんとは 小浜温泉で有名な、長崎県雲仙市小浜町のご当地グルメ「小浜ちゃんぽん」。 ちゃんぽんの元祖は明治30年代に長崎市にあ... -
芳醇で重厚な味噌の味わいがガツンと効いた、絶品の『元祖 味噌カツ丼』!【味処 叶】(愛知県名古屋市)
訪問日:2024年5月3日(金) 味噌カツとは 名古屋を代表する名物の一つとして、全国的な知名度を誇る『味噌カツ』。 私も大好きな当地グルメで、名古屋を訪れた際は必ず食... -
小林名物鯉料理!名水で育った鯉は臭みやクセが皆無で絶品!【霧島養魚センター】(宮崎県小林市)
訪問日:2023年12月1日(金) 出の山湧水 宮崎県小林市は市内に約75ヶ所もの湧水地がある「名水のまち」と呼ばれており、中でも有名なのが霧島山麓の湧水群の一つであり、... -
鳥の鶏次の純系鶏白湯に、ハマグリ出汁を合わせたWスープの2号店!【麺や 鶏次と貝次】(大阪府堺市)
訪問日:2024年6月22日(土) 麺や 鶏次と貝次 大阪府堺市北区中百舌鳥町にある、2018年7月4日にオープンしたラーメン店『麺や 鶏次と貝次(けいじとかいじ)』。 こちらの... -
日本を代表する鶏肉・鶏卵の生産地である出水市ならではのご当地グルメ『いずみ親子ステーキごはん』!【味処魚松】(鹿児島県出水市)
訪問日:2023年11月30日(木) いずみ親子ステーキごはんとは 鹿児島県出水市(いずみし)の新・ご当地グルメとして2011年2月26日に誕生した「いずみ親子ステーキごはん」。...