ご当地グルメ・郷土料理・名物– tag –
-
滋賀県
琵琶湖の特産品『セタシジミ』をラーメンで!【らー麺 鉄山靠】(滋賀県大津市)
訪問日:2023年12月15日(金) らー麺 鉄山靠 滋賀県大津市萱野浦の琵琶湖湖岸にあるラーメン店『らー麺 鉄山靠(てつざんこう)』。 オープンは2010年11月15日。 店主の方... -
熊本県
昭和25年(1950年)創業、名物『水俣チャンポン』発祥の店!【喜楽食堂】(熊本県水俣市)
訪問日:2023年11月30日(木) 「水俣チャンポン」とは 熊本県水俣市の名物「水俣チャンポン」。 発祥のお店といわれているのが、昭和25年(1950年)創業の「喜楽食堂」。 ... -
大阪府
常に予約が絶えない、完売必至の名物『穴子寿司』!【深清鮓】(大阪府堺市)
訪問日:2023年12月16日(土) 大阪・堺名物の『アナゴ』 かつて大阪湾は日本有数のアナゴの好漁場として知られ、全国漁業協同組合連合会が中心となり、各都道府県の漁業... -
大阪府
鎌倉時代に創業、堺名物『くるみ餅』発祥の店とされる老舗!【かん袋】(大阪府堺市)
訪問日:2023年12月16日(土) 『くるみ餅』とは 大阪府堺市を中心とした、泉州地域の名物として知られる伝統菓子『くるみ餅』。 名前だけ見ると「クルミ(胡桃)」が使われ... -
新潟県
「新潟五大ラーメン」の一つ『長岡生姜醤油ラーメン』発祥のお店!【青島食堂 東堀店】(新潟県新潟市)
訪問日:2023年8月4日(金) 『長岡生姜醤油ラーメン』とは 新潟あっさり醤油ラーメン、燕三条背脂ラーメン、新潟濃厚味噌ラーメン、三条カレーラーメンと共に「新潟五大... -
滋賀県
メタセコイヤ並木の絶景を見ながら高島名物『とんちゃん』のサンド!【並木カフェ メタセコイア】(滋賀県高島市)
訪問日:2023年12月15日(金) 「とんちゃん」とは 滋賀県高島市のソウルフードとして、家庭の味としても親しまれている「とんちゃん」。 「とんちゃん」という名前から豚... -
福井県
ボルガライスをはじめ、越前市三大グルメを同時に楽しめる『ひ三つのごちそうセット』!【越前めん処 江戸屋】(福井県越前市)
訪問日:2023年9月8日(金) 『ボルガライス』とは 福井県越前市の旧武生市地域を中心に提供されているご当地グルメ『ボルガライス』。 『ボルガライス』はオムライスの上... -
宮崎県
佐土原で300年以上前から伝わる伝統菓子『鯨ようかん』!【阪本商店】(宮崎県宮崎市)
訪問日:2023年11月25日(土) 鯨ようかんとは 宮崎県宮崎市佐土原町に300年以上前から伝わるといわれている伝統的な和菓子『鯨ようかん』。 米粉を練って伸ばした生地を... -
愛知県
あんこたっぷりでボリューム満点、知立名物『あんまき』の有名店!【藤田屋】(愛知県知立市)
訪問日:2023年9月18日(月) 「あんまき」とは 愛知県知立市(ちりゅうし)の名物として知られる「あんまき」。 知立市の公式サイトや、「あんまき」の有名店「藤田屋」の... -
三重県
注文後焼きたてで作るみたらしだんご・やじろはどれも絶品!【玉吉餅店】(三重県津市)
訪問日:2023年4月21日(金) 玉吉餅店 三重県津市の大門にある、江戸時代後期創業と約150年の歴史がある老舗餅店『玉吉(たまきち)餅店』。 屋号の由来は初代の「玉屋吉兵...
