ご当地グルメ・郷土料理・名物– tag –
-
長さ32cmのごぼう天が見た目のインパクト大!柔らか食感で絶品の博多うどん!【博多やりうどん】(福岡県福岡市)
訪問日:2022年9月1日(木) 博多うどんとは ラーメンだけでなく、うどんの激戦区としても有名な博多。 『博多うどん』というジャンルも確立されており、その大きな特徴と... -
道の駅で楽しめる、大田市名物『箱寿司』と『大穴子』!【道の駅 ロード銀山】(島根県大田市)
訪問日:2022年9月23日(金) 道の駅 ロード銀山 島根県大田市(おおだし)の国道9号線沿いにある『道の駅 ロード銀山』。 2010年に誕生した道の駅のようで、大田の郷土料理... -
天草近海でとれた新鮮な魚を店内のいけすから提供する海鮮料理店!【天草地魚料理 いけすやまもと】(熊本県天草市)
訪問日:2022年9月4日(日) 天草地魚料理 いけすやまもと 熊本県天草市の南新町にある、天草近海でとれた新鮮な魚を店内の巨大ないけすから提供する海鮮料理店『天草地魚... -
鶴の子芋を使った、阿蘇郡高森町に伝わる郷土料理『高森田楽』!【高森田楽保存会】(熊本県高森町)
訪問日:2022年9月3日(土) 高森田楽とは 熊本県阿蘇郡高森町に伝わる郷土料理「高森田楽」。 「田楽」は串に刺した材料に味噌を塗り、囲炉裏の炭火の横に立てて焼くのが... -
24時間営業しているトマトラーメンの人気店!【元祖トマトラーメンと辛麺 三味(333)(さんみ) 天神大名本店】(福岡県福岡市)
訪問日:2022年9月2日(金) 元祖トマトラーメンと辛麺 三味 福岡県福岡市中央区の大名に本店を構える、トマトラーメンと辛麺、トマトもつ鍋などを提供している人気店『元... -
虹の松原の松露に似た唐津銘菓『松露饅頭』!【元祖阿わび屋大原老舗 唐津本店】(佐賀県唐津市)
訪問日:2022年9月2日(金) 元祖阿わび屋大原老舗 唐津本店 佐賀県唐津市の代表銘菓の一つ『松露(しょうろ)饅頭』。 松露饅頭は特別な銅板でひとつひとつ丁寧に手作りで... -
熊本市内で『あか牛丼』をはじめとした様々な阿蘇名物を楽しめる郷土料理店!【阿蘇庭 山見茶屋 熊本城彩苑店】(熊本県熊本市)
訪問日:2022年9月4日(日) 山見茶屋 熊本県阿蘇郡高森町に本店を構える、だご汁、たかな飯、あか牛、馬刺しなど、様々な熊本名物を取り揃えた郷土料理店『山見茶屋』。 ... -
古くから神事仏事にも用いられる薬草『真菰』を使ったぜんざい!【出雲ぜんざい餅】(島根県出雲市)
訪問日:2022年9月23日(金) 出雲ぜんざい餅 島根県出雲市、出雲大社正門前の「ご縁横丁」にある、出雲名物「ぜんざい」の専門店『出雲ぜんざい餅』。 こちらのお店は出... -
海を眺めながら食べる、天草産食材を使った本格ジェラート!【リゾラテラス天草 アイランドスタンド】(熊本県上天草市)
訪問日:2022年9月4日(日) リゾラテラス天草 熊本県上天草市の前島にて2015年7月にオープンした『リゾラテラス天草』。 全席オーシャンビューのレストラン、リゾート雑... -
東京で誕生し、岡山名物として広まった料理『えびめし』!【えびめしや 青江店】(岡山県岡山市)
訪問日:2022年9月5日(月) えびめしとは 東京で誕生し、岡山名物として広まった料理「えびめし」。 「えびめし」はその名のとおり具に海老を使用し、ドミグラスソースや...