-
日本有数の魚王国である長崎ならではのご当地グルメ『サバサンド』!【HAYAMA COFFEE 長崎オランダ通り店】(長崎県長崎市)
訪問日:2024年2月9日(金) サバサンドとは 長崎県長崎市の「新・ご当地グルメ」として、2016年10月1日に誕生した『サバサンド』。 その名の通り、「サバ」を「パン」で... -
ツーンッと鼻を抜ける辛味がクセになる、熊本を代表する郷土料理『からし蓮根』の元祖!【森からし蓮根】(熊本県熊本市)
訪問日:2023年12月2日(土) からし蓮根とは 熊本県を代表する郷土料理の一つ、蓮根の穴に辛子味噌を詰め込み、黄色い衣を付けて油で揚げた「からし蓮根」。 寛永9年(163... -
お店の二大看板メニューの一つ、球磨川沿いに伝わる郷土料理『鮎ずし』!【人吉駅弁 やまぐち】(熊本県人吉市)
訪問日:2023年12月1日(金) 鮎ずしとは 熊本県南部の人吉(ひとよし)盆地を流れて八代海(やつしろかい)に注ぐ、球磨川(くまがわ)沿いに伝わる郷土料理「鮎ずし」。 球磨... -
テレビや雑誌に取り上げられる、話題のチーズスイーツ専門店!【RAKUTO cheesecake craft】(三重県津市)
訪問日:2024年4月24日(水) RAKUTO cheesecake craft(ラクト チーズケーキ クラフト) 三重県津市南中央の国道23号線沿いにある、チーズスイーツの専門店『RAKUTO cheese... -
最近多いなめらか・とろける系プリンと比較しても、一際フワトロのなめらか食感に驚き!【プリン工房はちまん】(福島県福島市)
訪問日:2024年3月22日(金) プリン工房はちまん 福島県福島市にある、2015年8月にオープンしたプリン専門店『プリン工房はちまん』。 こちらのお店は昭和49年創業の蕎麦... -
関西では貴重な『広島つけ麺』の提供店!【広島風冷しつけ麺 楽】(兵庫県神戸市)
訪問日:2024年5月31日(金) 広島つけ麺とは 広島市内のお店を中心に提供されているご当地麺「広島冷麺」または「広島つけ麺」。 茹でた中華麺を冷やし、その上にキュウ... -
西日本一の和栗の産地で食べる、大人気のモンブラン!【ricca】(熊本県山鹿市)
訪問日:2023年12月2日(土) 西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市 熊本県は栗の栽培が盛んで、その生産量は茨城県に次ぐ全国2位。 中でも県内一の生産量を誇るという山鹿... -
山鹿のシンボル不動岩をモチーフにしたスペシャルケーキ『不動のモンブラン』【栗と空】(熊本県山鹿市)
訪問日:2023年12月2日(土) 西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市 熊本県は栗の栽培が盛んで、その生産量は茨城県に次ぐ全国2位。 中でも県内一の生産量を誇るという山鹿... -
特に『サンマルク』が絶品、地元で長年愛される洋菓子店!【ル・グラン・シャリオ】(大阪府堺市)
訪問日:2024年6月22日(土) ル・グラン・シャリオ(Le Grand Chariot) 大阪府堺市堺区向陵中町の府道2号線沿いにある洋菓子店『ル・グラン・シャリオ(Le Grand Chariot)... -
黒豚とうなぎを同時に楽しめるご当地グルメ『黒豚わっぜえか丼』!【うなぎのふじ井】(鹿児島県鹿児島市)
訪問日:2023年11月29日(水) 黒豚わっぜえか丼とは 鹿児島県産黒豚を使ったご当地グルメとして2004年に誕生した丼料理「黒豚わっぜえか丼」。 「わっぜえか」とは鹿児島...