ケーキ・シュークリーム– tag –
-
テレビや雑誌に取り上げられる、話題のチーズスイーツ専門店!【RAKUTO cheesecake craft】(三重県津市)
訪問日:2024年4月24日(水) 【RAKUTO cheesecake craft(ラクト チーズケーキ クラフト)】 三重県津市南中央の国道23号線沿いにある、チーズスイーツの専門店『RAKUTO ch... -
西日本一の和栗の産地で食べる、大人気のモンブラン!【ricca】(熊本県山鹿市)
訪問日:2023年12月2日(土) 【西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市】 熊本県は栗の栽培が盛んで、その生産量は茨城県に次ぐ全国2位。 中でも県内一の生産量を誇るという... -
山鹿のシンボル不動岩をモチーフにしたスペシャルケーキ『不動のモンブラン』【栗と空】(熊本県山鹿市)
訪問日:2023年12月2日(土) 【西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市】 熊本県は栗の栽培が盛んで、その生産量は茨城県に次ぐ全国2位。 中でも県内一の生産量を誇るという... -
特に『サンマルク』が絶品、地元で長年愛される洋菓子店!【ル・グラン・シャリオ】(大阪府堺市)
訪問日:2024年6月22日(土) 【ル・グラン・シャリオ(Le Grand Chariot)】 大阪府堺市堺区向陵中町の府道2号線沿いにある洋菓子店『ル・グラン・シャリオ(Le Grand Chari... -
オシャレな店内と美味しいケーキ、独自のコンセプトも面白いパティスリーカフェ!【hannoc】(大阪府大阪市)
訪問日:2024年6月21日(金) 【hannoc(ハノック)】 大阪府大阪市北区の中崎町駅からすぐ近くにあるパティスリーカフェ『hannoc(ハノック)』。 オープンは2021年3月13日。... -
生産量日本一を誇る、指宿産そら豆使ったケーキ『そら豆モンブラン』!【ケーキハウス アンデルセン】(鹿児島県指宿市)
訪問日:2023年11月28日(火) 【そら豆の生産量日本一の指宿市】 鹿児島県は平均気温が19℃前後で冬場の日照時間も長いことから、「そら豆」の栽培適地となっており、生産... -
『丹波黒豆』や『丹波栗』を使ったご当地チーズケーキが人気!【雪岡市郎兵衛洋菓子舗】(兵庫県丹波篠山市)
訪問日:2024年5月1日(水) 【雪岡市郎兵衛洋菓子舗】 兵庫県丹波篠山市魚屋町、篠山城跡の近くにあるチーズケーキ専門店『雪岡市郎兵衛洋菓子舗(ゆきおかいちろべえよう... -
ソフトクリームにガトーラスクを添えた一部店舗限定商品『ソフトクリーム・デ・ロワ』!【ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店】(群馬県藤岡市)
訪問日:2023年9月11日(月) 【ガトーフェスタ ハラダ】 全国の百貨店のデパ地下でお馴染み、フランスパンを使ったラスク「グーテ・デ・ロワ」が看板商品の洋菓子店『ガ... -
ラスク以外も絶品、中山道店限定の季節のプティガトー(生ケーキ)!【ガトーフェスタ ハラダ 中山道店 シャトー・デュ・ローブ】(群馬県高崎市)
訪問日:2023年9月11日(月) 【ガトーフェスタ ハラダ】 全国の百貨店のデパ地下でお馴染み、フランスパンを使ったラスク「グーテ・デ・ロワ」が看板商品の洋菓子店『ガ... -
淡路島を代表する名物『たまねぎ』を使った面白いケーキ『shintama(シンタマ)』!【日洋堂】(兵庫県洲本市)
訪問日:2023年9月23日(土) 【淡路島を代表する名物「たまねぎ」】 今から約1200年前の平安時代には「御食国(みけつくに)」といわれ、神や天皇に食べ物を献上していたと...