ご当地グルメ・郷土料理・名物– tag –
-
銚子の深海魚2種類のコラボ『きんめ鯛 あぶらぼうず2色づけ丼』!【海ぼうず】(千葉県銚子市)
訪問日:2023年4月30日(日) 【日本一の水揚げ量を誇る銚子漁港】 千葉県銚子市の沖合いは、寒流の親潮と暖流の黒潮がぶつかり合う好漁場の潮目になっていて、様々な魚群... -
工場見学、焼きたての限定スイーツ、蛇口みかんジュースも楽しめます!【母恵夢スイーツパーク】(愛媛県東温市)
訪問日:2023年3月20日(月) 【「株式会社母恵夢本舗」と「株式会社母恵夢」】 愛媛県今治市に本店を構える、愛媛土産の定番として人気の銘菓「母恵夢(ぽえむ)」を販売し... -
エステサロンがプロデュースする『女性を笑顔に』するおにぎり!【おにぎりハチ】(新潟県長岡市)※「新潟おむすび ゆかり」としてリニューアル
訪問日:2023年8月5日(土) 【おにぎりハチ】 新潟県長岡市の美沢にある、2021年8月28日にオープンしたおにぎり専門店『おにぎりハチ』。 こちらのお店は"エステサロンが... -
東京にも店舗展開している、宇和島郷土料理の名店!【かどや 道後椿坂店】(愛媛県松山市)
訪問日:2023年3月20日(月) 【かどや】 愛媛県宇和島市に本店を構える、「鯛めし」や「さつまめし」、「じゃこ天」など、様々な宇和島郷土料理を取り揃えた人気店『かど... -
バスセンターにある、早朝から行列が出来るおにぎり屋さん!【おにぎりの寿屋】(新潟県新潟市)
訪問日:2023年8月5日(土) 【おにぎりの寿屋】 新潟県新潟市中央区、万代シテイバスセンターの高速バス乗り場前にある、おにぎりと大判焼きが看板商品のお店『おにぎり... -
酢の酸味が効いた『平塚タンメン』の二大有名店の一つ!【花水ラオシャン 本店】(神奈川県平塚市)
訪問日:2023年4月29日(土) 【平塚タンメンとは】 神奈川県平塚市のご当地ラーメンとして知られる『平塚タンメン』。 塩ベースのスープにたっぷりの野菜が乗った一般的... -
酢の酸味が効いた効いた独特のご当地ラーメン『平塚タンメン』の元祖!【老郷 本店】(神奈川県平塚市)
訪問日:2023年4月29日(土) 【平塚タンメンとは】 神奈川県平塚市のご当地ラーメンとして知られる『平塚タンメン』。 塩ベースのスープにたっぷりの野菜が乗った一般的... -
『栗タルト』が看板商品、株式会社ハタダ最大の店舗! 【ハタダできたてお菓子館】(愛媛県東温市)
訪問日:2023年3月20日(月) 【『タルト』とは】 愛媛県松山市の代表的銘菓の一つ『タルト』。 一般的にタルトといえば、皿状の生地にフルーツなどを盛り付けた洋菓子を... -
石切山脈の絶景を眺めながら、笠間栗のしぼりたてモンブラン!【U-A Cafeモンブラン】(茨城県笠間市)
訪問日:2023年5月3日(水) 【栗の生産量日本一の茨城県】 栗の栽培面積・出荷量ともに全国第1位という茨城県。 栗の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からも多くの栗が... -
水戸黄門が食べたラーメンを再現した『水戸藩らーめん』!【中華料理 石田屋】(茨城県水戸市)
訪問日:2023年5月1日(月) 【水戸藩らーめんとは】 「水戸黄門」として知られる、水戸藩第2代藩主「徳川光圀」が食べたラーメンを再現したという、水戸の町おこしで生ま...