ご当地グルメ・郷土料理・名物– tag –
-
全国展開するゴーゴーカレーの源流にもなった『金沢カレー』を代表する老舗店!【ターバンカレー】(石川県金沢市)
訪問日:2021年5月11日(火) 【金沢カレーとは】 石川県内のカレー店で提供されている、独自の特徴を持ったカレーライス「金沢カレー」。 全ての提供店に共通するわけで... -
宮古市のご当地グルメ、SNS映えしそうな牛乳瓶に入った海鮮丼『瓶ドン』!【蛇の目本店】(岩手県宮古市)
訪問日:2021年5月3日(月) 【瓶ドンとは】 岩手県宮古市の名物として、2018年10月9日にスタートした『瓶ドン』。 岩手県沿岸では獲れたてのウニを、滅菌処理を行った海... -
「あまちゃん」のモデルにもなった、久慈駅の名物駅弁『うに弁当』!【三陸リアス亭】(岩手県久慈市)
訪問日:2021年5月3日(月) 【三陸リアス亭】 岩手県久慈市、三陸鉄道久慈駅内で販売されている名物駅弁『うに弁当』。 北三陸は世界有数の好漁場、久慈市の漁業を支える... -
日本三大ラーメンの一つ『喜多方ラーメン』の元祖!【源来軒】(福島県喜多方市)
訪問日:2021年4月29日(木) 【喜多方ラーメンとは】 北海道の札幌ラーメン、福岡県の博多ラーメンと並び、日本三大ラーメンの一つに数えられている福島県喜多方市のご当... -
驚愕レベルのしょっぱさ、クセがすごすぎる元祖富山ブラック!【西町大喜 西町本店】(富山県富山市)
訪問日:2021年3月26日(金) 【富山ブラックとは】 富山県のご当地ラーメンとして知られる、その名の通り通り真っ黒いスープなのが大きな特徴のラーメン『富山ブラック』... -
見て、触れて、そして美味しく食べられる『ほたるいかミュージアム』!【パノラマレストラン 光彩】(富山県滑川市)
訪問日:2021年3月26日(金) 【ほたるいかミュージアム】 富山県滑川市にある、「ほたるいか」の生態や棲息する富山湾の神秘について楽しく学べる『ほたるいかミュージア... -
パリパリの薄皮がクセになる美味しさ、高知名物『屋台餃子』の元祖!【ひろめで安兵衛】(高知県高知市)
訪問日:2020年8月21日(金) 【屋台餃子とは】 高知市では今も屋台文化が残っていて、夜になるとグリーンロードを中心に色んな屋台が営業をしています。 そんな屋台発祥... -
生卵無料のサービスが嬉しい徳島ラーメンの人気店!【ラーメン東大 大道本店】(徳島県徳島市)
訪問日:2020年8月20日(木) 【徳島ラーメンとは】 徳島ラーメンはその名の通り徳島県のご当地ラーメン。 豚骨スープに薄口醤油や白醤油などで味付けした白系、鶏ガラや... -
赤・黄・緑、カラフルで美しい秋限定の『紅葉柿の葉寿司』!【柿の葉すし 山の辺】(奈良県桜井市)
訪問日:2020年11月15日(日) 【柿の葉寿司とは】 奈良県を代表する名物の一つ『柿の葉寿司』。 その名の通り、一口大の酢飯に鯖や鮭などの切り身を合わせ、奈良の名産で... -
長岡市の栃尾地域に根付く、冷たいご当地ラーメン『冷丼』!【鈴多食堂】(新潟県長岡市)
訪問日:2020年9月17日(木) 【冷丼とは】 新潟県長岡市の栃尾地域に根付くご当地ラーメン『冷丼(ひやどん)』。 『冷丼』は夏季に提供されるという所謂「冷やしラーメン...