海鮮・魚介類– tag –
-
徳島の秋の味覚である『ボウゼ寿司』や、『すだちぶり』などのご当地海鮮を堪能!【道の駅くるくる なると おさかな海鮮市場 とと丸】(徳島県鳴門市)
訪問日:2024年11月15日(金) 【道の駅くるくる なると】 徳島県内の18番目の道の駅として、鳴門市大津町の国道11号線沿いに2022年4月29日にオープンした「道の駅くるく... -
王道のタコだけでなく、『焼穴子』が入った明石焼も美味しい!【たこ磯 別館】(兵庫県明石市)
訪問日:2023年12月29日(金) 【明石焼とは】 兵庫県明石市のご当地グルメ・郷土料理の代表格「明石焼」。 地元の明石では古くから「玉子焼」と呼ばれ親しまれているそう... -
延岡の秋の風物詩『鮎やな』と、期間限定営業の食事処でいただく絶品の鮎料理!【鮎やな ささき】(宮崎県延岡市)
訪問日:2023年11月24日(金) 【延岡の秋の風物詩「鮎やな」】 かつて内藤藩の城下町として栄えたまちである宮崎県延岡市。 東側は海に面し、東西に流れる五ヶ瀬川など合... -
大正5年(1916年)創業、延岡名物『メヒカリ』料理発祥の店!【日本料理 高浜】(宮崎県延岡市)
訪問日:2023年11月23日(木) 【宮崎延岡名物メヒカリ】 「メヒカリ」とは、延岡市の沖合日向灘の水深300m前後のところで漁獲される、標準和名「アオメエソ」というアオ... -
枕崎大トロ丼、ビンタの味噌煮、枕崎名物かつお料理を取り揃えた老舗和食店!【枕崎の味処 一福】(鹿児島県枕崎市)
訪問日:2023年11月28日(火) 【「かつおのまち」として知られる鹿児島県枕崎市】 枕崎市の公式サイトによると、枕崎市は全国の約5割を占めるという「かつお節」の日本一... -
高級ネタや肉寿司など、職人が握る赤酢寿司が食べ放題!【寿司としゃぶしゃぶ No.8】(大阪府大阪市)
訪問日:2024年9月23日(月) 【寿司としゃぶしゃぶ No.8】 大阪の梅田にある、職人が握る赤酢寿司と黒毛和牛しゃぶしゃぶが食べ放題のお店『寿司としゃぶしゃぶ No.8』。... -
脂が乗った厚切りの鱒の身が贅沢、富山を代表する郷土料理『鱒寿司』の人気店!【鱒の寿し まつ川】(富山県富山市)
訪問日:2024年9月4日(水) 【鱒寿司とは】 富山県を代表する郷土料理として全国的に知られ、お土産や駅弁などで人気の名物「鱒寿司」。 鱒寿司は鱒(サクラマスなど)を用... -
日南海岸伊勢えびまつり!旬の伊勢えびを使った郷土料理『ずし』をはじめ、『とび天』、『むかでのり』なども堪能!【大海】(宮崎県日南市)
訪問日:2023年11月26日(日) 【日南海岸伊勢えびまつり】 日南海岸伊勢えびまつりとは、日南を代表する秋の味覚である「伊勢えび」の美味しさをPRしようと、伊勢えび漁... -
東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り!新鮮ピチピチの伊勢えびは刺身も味噌汁も絶品!【海のレストラン 笑魚】(大分県佐伯市)
訪問日:2023年11月23日(木) 【東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り】 「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り」とは、大分県佐伯市と宮崎県延岡市の海道筋のお食事処で、伊... -
ぶり大将、海の桜勘、ヒメアマエビ、ナミクダヒゲエビ、鹿児島のご当地海鮮を使った贅沢な丼!【道の駅たるみず はまびら】(鹿児島県垂水市)
訪問日:2023年11月27日(月) 【道の駅たるみず はまびら】 鹿児島県垂水市浜平の国道220号線沿いにある、2018年11月にオープンした『道の駅たるみず はまびら』。 愛称...