訪問日:2022年8月31日(水)
デミカツ丼とは
王道の卵とじカツ丼の他、ソースカツ丼やタレかつ丼、味噌カツ丼、洋風カツ丼など、全国各地に様々なご当地カツ丼がありますが、岡山にも代表的なご当地カツ丼があり、その名も『ドミグラスソースカツ丼』。
「ドミカツ丼」、「デミカツ丼」といった略称でも呼ばれ、ご飯を盛った丼の上にキャベツとトンカツを乗せ、ドミグラスソースをかけたカツ丼。
昭和6年創業の「味司野村(現在はカツ丼野村)」の創業者が東京のホテルでの修業中に考案し、開業と共に提供を開始したのが元祖といわれています。
岡山市内を中心に、大衆食堂やラーメン屋、洋食屋、喫茶店など様々なジャンルのお店で提供されていて、実際には本物のドミグラスソースを使っているところよりも、お店ごとに独自の味付けや出汁を加えたオリジナルソースを使用しているパターンが多いとのこと。
私は特にラーメンが好きなので、岡山市内のラーメン店を調べてみると、メニューにドミカツ丼がある店が多いことに驚きます。
ラーメン店に提供店が多いのは、スープの出汁をそのままソースに応用することができるといった理由があるそうですね。
吉備サービスエリア


今回は九州へ高速道路を使っての移動中、休憩で立ち寄った『吉備サービスエリア』のフードコートにて、「デミカツ丼」がメニューにあったので食べていくことにしました。
アクセス
メニュー・商品ラインアップ

一部メニューは提供時間が決まっているようですが、こちらのデミカツ丼は24時間提供しているのが嬉しいですね。
フードコート内のメニューの中でもオススメと書いてありました。
注文は券売機での食券購入。
購入した後は食券をカウンターに提出する必要がなく、好きな席で待っていて、番号が呼ばれたら取りに行き、受け取り時に食券を渡すという流れです。
感想

【温玉デミカツ丼】1020円(税込)
ご飯の上に茹でキャベツ、カツ、そしてデミグラスソースをかけて、パセリ、温泉玉子をトッピング。
ソースは甘さ控えめでコクがあり旨味濃厚、カツともご飯とも相性が良いです。
カツは熱々ですが衣の食感はちょっと湿気た感じで、肉質はややかための食感。
とろーりとまろやかな温泉玉子も濃厚なソースに絡んで美味しかったです。
ご馳走様でした!
公式サイト等
公式サイト
https://www.w-holdings.co.jp/sapa/10160
食べログ
吉備サービスエリア下り線フードコート
086-284-8600
岡山県岡山市北区今岡476 吉備サービスエリア下り線
コメント